
ご挨拶
地域研究センター長 丸山 康人
地域の要請に的確に応え、積極的に地域に貢献できるよう努めてまいります。
生涯学習事業
地域社会のあらゆる学習ニーズに資するため、公開講座を開催すると共に、定期的に高齢者を対象とした勉強会等を実施しています。(現在感染予防のため中止しています)
地域研究センター 火曜研究会【地域活性化に関するあらゆるテーマをもとにした勉強会】
実施日:隔週火曜日実施 18:00〜21:00
会 場:地域研究機構 会議室
参加者:原則として65歳以上の方を対象
参加希望の方は左記の電話番号までご連絡ください。
研究事業
研究所報(2007年以前)
1号 | 巻頭言 宗村南男・学校法人暁学園理事長「創刊にあたって」 特集:人口の少子・高齢化と日本社会 |
---|---|
2号 | 巻頭言 井上哲夫・四日市市長「公私協力型大学の研究所に寄せて」 特集:あたらしい行政改革のスタイルとしての行政評価 |
3号 | 巻頭言 國保元ト ・四日市大学教授「北勢地域の経済活性化のために」 特集 シンポジウム「産業の空洞化と北勢地域の経済活性化」 |
4号 | 巻頭言 水谷元・桑名市長「市民とともに築く将来に夢のもてるまちづくり」 特集 市町村合併と住民投票 |
5号 | 巻頭言 川岸光男・鈴鹿市長「市民一人ひとりが生きがいのもてる鈴鹿市の 創造のために」 特集 四日市大学の産官学連携への取り組み |
6号 | 巻頭言 河上敢二・熊野市長「市民が主役・地域が主体のまちづくり」をめざして 特集 外国人市民と地域 |
BOOKS
|
|
過去のコラム
スタッフのひとりごと
- 2006.4〜2006.10
- 2005.10〜2006.3
- 2005.4〜2005.9
- 2004.10〜2005.3
- 2004.4〜2004.9
- 2003.10〜2004.3
- 2003.4〜2003.9
- 2002.10〜2003.3
- 2002.6〜2002.9