FAQFAQ

ご入学を検討されている方からのよくある質問をまとめました。入試・学部、大学院、キャンパスライフについて回答しています。何かご不明な点やご相談がございましたら、お問い合わせ先一覧から対象の窓口にご連絡ください。

入試について

募集要項や必要書類、
インターネット出願ページ等はいつ頃公開されますか。
『募集要項』やインターネット出願の手順をまとめた『インターネット出願ガイド』、出願に必要な書類などは例年9月頃に本学ホームページで公開し、自由に閲覧、ダウンロードが可能です。『募集要項』には、試験時間や試験会場、交通アクセス、受験時の注意点など重要な事項が掲載されていますので、受験をお考えの方は事前に必ずご一読ください。インターネット出願ページは例年本学の入試区分の一番早い出願期間に合わせて公開となります。
男子でも看護医療学部に
入学できますか?
もちろん入学できます。看護の活動分野や対象者のニーズも広がっているので男性の看護師が増えつつあります。看護学科在籍者の1割弱が男子学生です。臨床検査学科は在籍者の3割が男子学生です。
地方会場はありますか。
入試区分により、本学以外に金沢、松本、浜松、名古屋、大阪などに地方試験会場を設けています。『募集要項』で会場詳細を確認の上、受験しやすい会場で受験することが可能です。

学科・大学院について

医療・看護について
詳しい知識がありません。
授業についていけるかが不安です。大丈夫でしょうか…?
もちろん、心配要りません。本学では、皆さんが必要とする技術や知識がしっかりと習得できるように、指導教員制度を実施します。指導教員が1年次から4年次まで一貫した少人数ゼミを受け持ち、わかりやすく授業を進めていきますので、安心して勉学に励んでください。また、わからないことや疑問点があったら、積極的に尋ねて下さい。わかりやすくお答えします。
取得可能な資格について
教えてください。
看護学科では、卒業要件の単位を取得したものは、看護師国家試験受験資格が取得できます。さらに卒業要件の単位に加え、所定の科目を履修した者は、保健師国家試験受験資格、助産師国家試験受験資格が取得できます。(3資格同時取得は不可)
保健師免許取得後、「養護教諭2種」「衛生管理者1種」の申請資格も得ることができます。なお、「養護教諭2種」の申請には、教育職員免許法施行規則に定める科目の履修が必要となります。 臨床検査学科では、卒業要件の単位を取得したものは、臨床検査技師国家試験受験資格が取得できます。さらに卒業要件の単位に加え、所定の科目を履修した者は、細胞検査士資格認定試験受験資格が取得できます。細胞検査士コース(選抜制)は中部地方で初めて開設しました。
奨学金制度はありますか?
看護学科対象に本学独自の奨学金制度である、「育成会奨学金」があります。奨学生選抜で入学された方に、授業料相当額(年額106万円)を4年間貸与します。所定の条件を満たした場合、全額返還免除となる奨学金制度です。 また、病院独自の奨学金、日本学生支援機構奨学金や、三重県をはじめとする全国の地方公共団体の奨学金、民間育英団体奨学金などの各種奨学金を紹介しています。
あかつき特待生選抜を出願する場合、家計の基準などはありますか?
ありません。出願資格を満たしている方であれば、どなたでも受験できます。また、特待生として入学した後も、減免適用条件を満たせば家計の基準の制限なく、4年間減免をうけることができます。

キャンパスライフについて

食堂やコンビニはありますか。
キャンパス内に学生食堂、コンビニ(売店)があります。学生食堂では、レギュラーメニューやラーメン・うどん・そばの他に日替わり定食・丼ぶりなどが食べられます。コンビニ(売店)では、お弁当、パン、カップ麺、飲み物、デザート、文具や日用品などを販売しています。
学生寮はありますか。
学生寮はありません。ただ、アパート・マンション等については、民間の専門業者を案内しています。四日市は名古屋の都市部に出やすいため、休日のおでかけも楽しめます。名古屋市内に住むよりは安価に防犯面も考慮したアパート・マンションに住むことが可能です。
どんなクラブがありますか。
体育会系・文化系合わせて複数の公認クラブ・サークルが活動しています。看護医療系ならではのクラブ・サークルもあり、自主的な活動で楽しく取り組み、キャンパスライフをより充実させることができます。詳細は、本学ホームページをご参照ください。