リカレント教育のご紹介
大学院 専門看護師(CNS)コース
本学大学院(修士課程)には、専門看護師(CNS)コースが設けられており、急性・重症患者看護(クリティカルケア看護)の分野において、日本看護系大学協議会より高度実践看護師教育課程として認定されています。
CNSコースを修了後、日本看護協会専門看護師認定審査に合格すると、卓越した看護実践能力を有する者として専門看護師(CNS)の資格が与えられ、専門的な看護実践を始め、各相談、調整、教育、研究など広範な看護医療分野におけるキャリアアップ及び高度なリーダーシップを担う看護師となることができます。
選抜試験は「一般選抜」及び一定条件の実務経験者を対象とする「社会人特別選抜」があります。
選抜試験
- 入学前年度の8月及び2月に実施
- 試験
- 専門科目(共通及び指定)、面接、英語(一般選抜のみ)
訪問看護基礎研修 訪問看護・スキルアップ研修
在宅医療の推進に欠かせない訪問看護師の養成や確保のため、地元自治体(四日市市)と協力体制のもと、平成23(2011)年度から訪問看護師養成のための研修を開始し、平成26(2014)年度から更に訪問看護師スキルアップ研修を実施しています。
この事業は就労中の方々の知識・技術の向上を始め、在宅看護に関心のある方の就労復帰にも寄与するもので、人材の再発掘につながる事業でもあります。
平成28(2016)年度からは介護現場における看護職等を育成する介護・看護人材育成研修(施設看護スキルアップ研修)を行っています。実施状況は添付のとおりです。
対象者
- 訪問看護基礎研修: 主に在宅分野で就業を検討している看護職
- 訪問看護スキルアップ研修: 市内で訪問看護師として就業している方
- 施設看護スキルアップ研修: 市内の介護・障害施設で就労中の看護職
公開講座について
地域の福祉・健康の増進、文化振興など、社会の要請や課題解決に向けた取組みや活動を通じて社会貢献に努めています。開催の案内などは、以下のページをご確認ください。