- ホーム
- 地域連携・社会貢献
地域連携・社会貢献
公開講座
四日市看護医療大学では、地域に根ざした大学として、地域の福祉・健康の増進、文化振興など、社会の要請や課題解決に向けた取組みや活動を通じて社会貢献に努めています。
科目等履修生・研究生
利用できる施設
-
講義室等
- サロンMIE
講義室等
本学が実施する教育・研究等に支障のない範囲で、地域や自治体などの団体等に対して、有料で施設の貸し出しを行っています。営利を目的としないものであることなど条件がありますので、ご相談ください。
ただし、下記の目的でのご利用については、お断りしております。
・選挙および選挙運動を目的とするもの
・政党運動若しくは宗教活動を行うもの
・その他、キャンパス管理責任者が適当でないと判断するもの
・お問い合わせ先 (庶務課)
施設利用をご希望の方は電話、もしくはメールにてお問い合わせください。
TEL: 059-340-0700
E-Mail: syomu@y-nm.ac.jp
サロンMIE
サロンMIEは本学在学生や卒業生が、“地域や大学への愛着を育んでもらう”ことを目的に、三重県からの補助を受けて開設された施設です。
高等教育機関と地域との連携
高等教育コンソーシアムみえ
本学も参加する『高等教育コンソーシアムみえ』とは、三重県内高等教育機関相互並びに県内高等教育機関と地域との連携を促進することにより、県内高等教育機関の教育、研究、地域貢献の各機能の向上を図り、人口減少の抑制及び地域の活性化を実現することを目的としています。
三重創生ファンタジスタ 地 (知) の拠点
三重県に新たな雇用を生み出し、三重県を創生・創発するため、地域の課題に関して様々な主体と多面的な視点から対話しながら地域のイノベーションを推進できる「三重創生ファンタジスタ」の養成を目的とした事業です。