四日市看護医療大学ロゴマーク

大学案内About us

情報公開

大学の教育研究上の目的及び3つのポリシーに関すること

教育研究上の基本組織に関すること

教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び実績に関すること

入学者に関する受入方針及び入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他の進学及び就職等の状況に関すること

授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること

学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること

校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること

授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること

大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること

教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関すること

大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書

上記以外の教育研究上の情報

財務情報

設置認可申請書類等

設置認可申請書<抜粋>(看護学部看護学科)

設置認可申請書<抜粋>(看護学研究科看護学専攻)

設置認可申請書<抜粋>(看護医療学部臨床検査学科)

自己点検・評価

自己点検・評価報告書

年次活動報告書

公的研究費に関すること

個人情報保護方針

環境方針

    基本理念

  • 四日市看護医療大学は、21世紀の最重要課題である「持続可能な循環型社会」の実現に貢献するため、地球環境問題の重要性を認識し、教職員並びに学生の一人ひとりが、環境への配慮に自覚と責任を持ち、教育・研究活動をはじめとするキャンパスにおける全ての活動を通じて、豊かな地球環境の保全という視点に立ち、生活環境負荷の低減に向け積極的に貢献する。
  • 基本方針

  • 1.省資源・省エネルギー及び廃棄物の減量・再資源化に努める
  • 2.環境に関する法令等を遵守する
  • 3.地球環境問題についての教育・研究及び啓発活動に取り組む
  • 4.環境方針は積極的に公表していく

IR

教育・研究の質を保証し、改革・改善のためのPDCAサイクルを確立していくためには、IRの活動を通じて、情報収集と調査分析、その検証をもって大学の政策を形成していくことが必要です。本学では平成27年5月にIR課を設置いたしました。
【IR(Institutional Research)課の役割】
①教育研究・経営・財務情報など大学の諸活動に関する情報収集
②学習成果などの教育機能についての調査分析
③大学経営の基礎となる情報の分析等



 
 

▲Page Up